西新宿ミュージックテイト
ろべえ「居残り佐平次」
朝也「粗忽の釘」
仲入り
朝也「船徳」
(敬称略)
ジム休館日なので、柳家ろべえさんの様子を見に。
勿論、落ち込んでるんだろうし、
同時に、それでも落ち込んでるところなんて毛ほど見せないのだろうとは分かっていても、
まあ、元気そうで何よりでした。
小三治師匠預かりだそうで、披露目興行、応援したいけど入れるのか自信がなくなってきました…。
「居残り佐平次」は、
まさに喜多八師匠が透けて見える演じ方で、
何度か高座を拝見した師匠が亡くなると言う体験が初めて(米朝師匠も春団治師匠も扇鏡師匠も、生では拝見してないのです)な、落語初心者の私にとって、
成る程、噺家さん達をずっと見ていくと言うのは、
こう言う事の繰り返しなんだと、
静かに穏やかに、でも楽しく思えました。